新生活スタート
こんにちは DH門口です 4月に入りしばらく経ちました暖かくなってきましたね お花見はもうされましたか 今年はいつもより遅い開花で新生活スタートのタイミングで 見ることができたんじゃないでしょうか 今年から新社会人や新学期が始まった皆さん 新生活がはじまってまだ慣れていないかと思いますが 来院の際には仕事や学校のお話を聞かせてくださいね そして新しい生活といえば... FOCにも新しいメンバーが加…
京阪本線「樟葉駅」徒歩5分
tel.072-864-6435
こんにちは DH門口です 4月に入りしばらく経ちました暖かくなってきましたね お花見はもうされましたか 今年はいつもより遅い開花で新生活スタートのタイミングで 見ることができたんじゃないでしょうか 今年から新社会人や新学期が始まった皆さん 新生活がはじまってまだ慣れていないかと思いますが 来院の際には仕事や学校のお話を聞かせてくださいね そして新しい生活といえば... FOCにも新しいメンバーが加…
みなさんこんにちは DH池本です もう4月というのに今日は天気が悪く肌寒いですね 4月といえば新学期や新社会人 新しいスタートの季節ですね 受験勉強を必死にがんばって新たなスタートをきった患者さんをみていると元気をもらいます また学校の話などたくさん聞けたらな と思います みなさんがんばって下さいね
久しぶりのブログです 気が付くと、もう3月も終わりです。昔から言うように1月行く、2月逃げる、3月去るとまさにその心境です。前回が昨年の11月ですから約4ヶ月さぼってしまいました。反省です 振り返ると、2月上旬に日本臨床矯正歯科医会の大阪大会があり、その事務局長として年末から1月は数々の準備で大忙しでした その大阪大会が終わると次は3月上旬にBSCのワンデーセミナーが東京であり、その責任者としてま…
最近は年度の変わり目なので、患者さんに「何年生になるの?」と新しい学年を ずっと通院してくれているちびっ子だとばかり思っていた患者さんが、もう高学年になったとか、 中学生になったとか言うのを聞くと、年月が経つのは早いなあとびっくりすると同時に、 新たに治療を開始される患者さんとの出会いもあり、就職、進学、お引っ越しなどで当院での 何年も通院してくれた患者さんとの別れは本当に寂しいですが、また引越し…
昔から、和装が好きで、白無垢も花魁も体験した事があるのですが(笑) 写真を見ると、きっと他の人からは解りませんが自分では「とても口を閉めるのに頑張ってるなぁ」と思います。 やはり、舞妓さんなので全開スマイルではなく、微笑むようなスマイルなので、 しかし、この写真を矯正治療が終わってみた時に「この時矯正治療頑張ってたなぁ」と頑張っていた自分を振り返れる1枚となりました。 ●●●●●●●●●●●●●●…
こんにちわ 歯科助手の橘です 3月も気付けば、半分が過ぎましたね 毎日が過ぎるのが、本当に早く感じます。 そろそろ、お花見が楽しみになってきました 高校生、大学生の患者さんはもうすでに春休みだそうです お昼の診療室も、たくさんの患者さんでとってもにぎやかになってきました 進学前、就職前の最後の春休みという方も多く、みなさんお休みを満喫されているようで、 表情もとっても晴れやかです これからの新生活…
こんにちは 歯科衛生士の栗本です 3月に入り、だんだんと寒さも和らいできましたね。 我が家の梅の花も満開です さてさて、今月のハミガキマスターは定期検診です 歯には形態的にハブラシの毛先の届きにくい場所があり、お家での歯磨きによるケアだけでは虫歯予防には限界があります そこで、定期的に歯科医院でプロフェッショナルケアをうけていただくことをおすすめしています。 ハミガキマスターは待合室に掲示していま…
最近よく耳にします!それは・・・「ここのスタッフさん矯正してる人多いですよね。」いざ始めると、想像以上の違和感と痛みで、患者さんの頑張りには尊敬します わたしもこの日は1番チェアーで治療をしていただきました! 診療時間前に先生に治療して頂くのですが、写真奥は、スタッフがモデルになり、栗本さんはレジン除去を練習しているとろです 矯正をしているみなさん 不安や心配な事がありましたらどんどんスタッフに相…
マルチブラケット装置をつけているとどうしても虫歯になりやすいそうです ぽっこり穴のあいた虫歯はなくても ブラケット周りや歯と歯茎の境目に白い模様のある方・・・ ハミガキをサボっていたり、磨いているつもりで磨けていなかったりすると 落ちきらなかった歯垢によって脱灰がおきます そしてこの脱灰は1度なるとそう簡単には治らず、脱灰にかかった3倍の時間が必要だそうです しかもきちんとケアしたとしても完全には…
みなさんこんにちは 衛生士の池本です DAの長町さんと同じ日に私も歯を2本抜きました 去年の秋に上の歯を2本抜いていたので違和感にはなれているはず!!と思いきや… 違和感大!!でした でもブラケット装置をつけると歯を抜いた違和感より装置の違和感の方が大きくて、 食事中も装置の間につまったりと… まだ食べなれないです 食事した後はすぐに水磨きをしています 装置をつけると大変なことも多いですが…歯が動…
深井矯正歯科クリニック
〒573-1106 大阪府枚方市町楠葉1-4-8 シャルム橋内ビル3F
アクセス
京阪本線「樟葉駅」徒歩5分
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 13:10-19:30 | ▲ | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
| 10:00-17:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ● | ー |
▲月曜日:月2回のみ、13:30-19:30 診療
※臨時休診がございます。詳しくは診療カレンダーをご覧ください。